2025/08/01 オフラインデータインポートにおける無効なサービスIDの除外のリリース(第2段階)
2025 年 8 月 5 日(火)に、 オフラインデータインポートにおける無効なサービスIDの除外のリリース(第2段階)を実施します。
詳細は下記をご覧ください。
主な新機能や改善点
事前にご案内した第1段階リリース以降、オフラインデータインポートで取り込まれたファイルにおいて、無効と判定されたサービスIDの件数を「インポート履歴」画面に表示しています。
今回の第2段階リリースでは、無効なサービスIDの件数表示だけでなく、無効なサービスIDに該当するユーザ行動がインポートから除外されるようになります。
- 「インポート履歴」画面にあるファイルのインポート結果「成功 (詳細)」をクリックすると、ツールチップが開き、無効なサービスIDの件数が表示されます。具体的なサービスIDの値については画面に表示されませんが、サポート窓口まで問い合わせいただければお伝えいたします。
- 前回の第1段階リリース以降かつ本リリース以前にインポートされたファイルでも、ツールチップで無効なサービスIDの件数が表示されますが、ユーザ行動はインポートから除外されません。ただ画面上では、そのファイルの無効なサービスIDのユーザ行動が、インポートから除外されているか区別する方法はございません。
お客様への影響と対応
オフラインデータインポートをご利用中のお客様は、無効なサービスIDと判定されたサービスIDの件数を「インポート履歴」画面よりご確認ください。
該当する無効なサービスIDの値を確認されたい場合は、下記情報を添えてサポート窓口までお問い合わせください。
- クライアント名
- 対象ファイル名
件数が顕著であるなどユーザ行動観察上無視できない場合は、サービスIDの修正をご検討ください。
本件に関するご連絡は、下記サポート窓口までお願いいたします。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
▼お問い合わせ先
株式会社ビービット ソフトウェアサポート窓口 (メール:ug_support@bebit.com)