2025/07/07 リファラのない行動を流入として分析可能にする対応

2025 年 07 月 09 日(水)に 、「行動ファネル分析」「行動の絞り込み」にてリファラのない行動を流入として分析可能にする対応を実施します(反映は 14 時以降を予定)。

詳細は下記をご覧ください。

流入経路条件「リファラ・入口ページで指定」の拡張

「行動ファネル分析」および「行動の絞り込み」にて、条件に「流入経路」の「リファラ・入口ページで指定」を使う際に、従来より柔軟な分析が可能になります。

具体的には、検索範囲を指定するプルダウンから「全ての行動」または「リファラのない行動のみ」を選択することで、リファラのないページ閲覧も流入行動として分析できるようになります。

これは、「リファラのない行動の多くは実質的に流入行動として捉えたいケースが多い」「そうすることでユーザ行動をより正確に分類することができる」というニーズに対応するものです。なお、従来の仕様のまま流入経路検索を行うことも可能です。

検索範囲を指定するプルダウンから選択できるのは、下記3種類です。

  1. 全ての行動

    入口ページとして扱うべき全てのユーザ行動を検索します。

    流入(広告・自然検索・その他の流入)および「リファラのない行動」の両方が対象です。

  2. 流入のみ

    流入(広告・自然検索・その他の流入)のみを検索します。

    ※本件リリース以前の挙動と全く同じです

  3. リファラのない行動のみ

    「リファラのない行動」のみを検索します。具体的には次のような行動が該当します。

    ・ アドレスバー等へのURLの直接入力による訪問

    ・ ブックマークからの訪問

    ・ メールマガジンのリンクからの訪問

    ・ スマートフォンアプリからの訪問

    ・ QRコードからの訪問  など


なお、「リファラのない行動のみ」と「リファラURL」を同時に指定して分析・絞り込みを実行することはできますが、該当ユーザは "0名" になります。

※その条件を指定した際には下記のエラーメッセージが表示されます。


行動観察画面の表示変更

行動観察画面で「リファラのない行動」に「リファラなし」のアイコンが表示されるようになります。


本件に関するご連絡は、下記サポート窓口までお願いいたします。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

▼お問い合わせ先

株式会社ビービット ソフトウェアサポート窓口 (メール:ug_support@bebit.com

解決しない場合 問い合わせ 問い合わせ